2010年5月25日火曜日

Google VS Apple

今年になって、いろんなニュースで話題にされるようになっている2つの外資系企業、Google社とApple社。


今まで、この2社は仲良くタッグを組んでいたように思えたが、ここ最近、Google社が敵視したコメント等が見受けられるようになっている。


iPhone、iPadが話題になっているApple社。

Andoroid携帯など、オープンプラットフォームを推奨するGoogle社。

この2社の動きが、個人的にも非常に興味深い。


Apple社は、昔からオリジナルなユーザーエクスペリエンスを重視した戦略を取ってきた会社だ。
今でこそWindowsで当たり前になっているGUY(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)も、マッキントッシュが先駆者だ。こうしたGUYの開発のノウハウは、今の、iPhoneやiPadにも受け継がれている。

一方、Google社は、「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」をミッションとしている。つまり、「世界一の情報整理屋」といっても良いかもしれない。


そうした2社が、最近では、対立の構図として報道しているが、そもそもAppleは「モノ作りの会社」、Googleは「情報整理屋」ということで、理念も違えば、社風も全く異なる。
Appleは、モノ作りにおけるガイドラインをしっかりと構築し、理念に基づいてモノ作りをしている。

一方のGoogle社は、非常に自由な社風で、Apple社とは対照的。

しかし、両社に共通するのは、既存の枠にとらわれず、「イノベーティヴ(創造的)でクリエイティヴ」に事業推進をしているところ。

今の時代、モノがあふれ、社会が成熟したなかで、新しい発想、イノベーションというものが、かつてなく重要な位置づけになっている。

そういう意味で、日本企業は、この2社から学ぶべきことがたくさんあるのではと思う今日この頃だ。